臨床薬理の進歩 No.42
134/228

00.000.0000000000000.000.07.55.02.50.00.51.01.52.03020100.51.01.52.07500500025000.51.01.52.07550250.51.01.52.02001501005000.51.01.52.012.510.07.55.02.50.02.50.00.51.01.52.07500500025000.51.01.52.02.520000150001000050000.51.01.52.02.57500500025000.51.01.52.02.5150001000050000.51.01.52.02.550040030020010002.50.51.01.52.010005002.50.51.01.52.04000003000002000001000002.50.51.01.52.03000020000100002.50.51.01.52.010000007500005000002500002.50.51.01.52.0100502.50.51.01.52.0125001000075005000250002.50.51.01.52.07500500025002.50.51.01.52.0150001000050002.50.51.01.52.012500010000075000500002500002.50.51.01.52.02.52.52.52.52.5HealthyvolunteerCP-IBlankLLOQQC CCKDpatients15N4-CP-ICMPFCMPF-D5研究1 血漿中CP-IとCMPFの同時定量法の確立7) 設定した測定条件により、CP-IおよびCMPFともに良好なピーク形状が認められた(図1)。CP-IおよびCMPFの定量限界をそれぞれ0.1および50 ng/mLとし、検量線はそれぞれ0.1–20および50–40000 ng/mLの範囲で良好な直線性が認められた。日内・日間変動では、良好な再現性(C.V. < 7.6%および< 4.1%)と正確性(真度92.1–110.2%および99.1–109.3%)が認められた。CP-IおよびCMPFの回収率は97.3%および94.1%以結  果MN, USA)を用いたenzyme-linked immunosorbent assay(ELISA)法で測定した。統計解析 2群間の血漿中CP-I濃度の比較は、Welchのt検定で行った。血漿中CP-I濃度と各種生理的因子との相関は、Pearsonの積率相関係数またはSpearmanの順位相関係数で評価した。血漿中CP-I濃度に関連する因子の探索は、ベイズ情報量規準(BIC)を指標にした重回帰分析で行った。有意水準はp < 0.05とした。図1 CP-I、CMPFおよびそれぞれの内部標準物質のクロマトグラム上から順に、ブランクサンプル(2%ヒト血清アルブミン溶液)、定量限界サンプル(0.1 ng/mLのCP-Iおよび50 ng/mLのCMPF)、QCサンプルC(15 ng/mLのCP-Iおよび30,000 ng/mLのCMPF)、健康成人の血漿サンプル(0.40 ng/mLのCP-Iおよび1081.1 ng/mLのCMPF)、慢性腎不全患者の血漿サンプル(0.78 ng/mLのCP-Iおよび5514.0 ng/mLのCMPF)を示す。横軸はTime(min)、縦軸はInensityを表す。CKD, chronic kidney disease; CMPF, 3-carboxy-4-methyl-5-propyl-2-furanpropanoic acid; CP-I, coproporphyrin-I; LLOQ, lower limit of quantitation; QC, quality control.120

元のページ  ../index.html#134

このブックを見る