臨床薬理の進歩 No.44
223/235

●Parkinson病患者における葉酸・ビタミンB12補充療法による高ホモシステイン血症是正効果の臨床薬理学的検討─栄養障害関連因子の検討も含めて─●シタラビンとゲムツズマブオゾガマイシンのがん細胞内薬理・薬物動態に基づく白血病治療のテーラーメイド化 ●持続的血液ろ過透析施行中の患者における抗菌薬クリアランスの算出と適正投与量の設定早 川 峰 司 ●妊娠・授乳期の乳汁中薬物動態の簡易測定法の開発および情報統合データベース作成 坂田麻理子他●薬理ゲノム学的手法を用いた抗うつ薬の治療効果・有害事象発現を予測する生物学的マーカーの探索 鈴木雄太郎他◎心不全に対するβ遮断薬の効果とトロンボスポンジン1多型との関連 南畝 晋平他●関節リウマチ治療薬メトトレキサート単独投与患者を対象とした個別化医療を目指した薬理遺伝学的解析 ●フレカイニドのTDMにおけるCYP2D6とSCN5A遺伝子多型解析の意義 ●客観的な家庭血圧測定を指標とする大規模前向き研究(HOMED-BP研究)における降圧薬の効果、副作用発現と関連する遺伝子多型の解析:HOMED-BP-GENE研究 ◎薬物動態学、薬力学および薬理遺伝学に基づくミコフェノール酸の個別化療法の確立 三浦 昌朋他◎網羅的遺伝子多型解析による乳がんホルモン療法の治療効果の予測 清谷 一馬他●CES1A遺伝子多型とオセルタミビル代謝への影響を検討するための臨床試験の実施 須崎 友紀他●microRNAによるdihydropyrimidine dehydrogenase遺伝子発現抑制機構の解明 廣 田  豪他●禁煙治療薬の個別化適正投与法確立に向けたゲノム薬理学的研究 前田真貴子他●CYP2C19遺伝子多型がクロピドグレル(ADP受容体拮抗薬)の抗血小板作用に及ぼす影響牧 山  武他 ─日本人患者における検討─ ●気分障害の発症脆弱性と薬物治療反応性に関連する生物学的指標 三 浦  淳他 第2篇 第32回(平成19年度)研究奨励金交付論文 募集主題:「臨床薬理学」 ●薬物輸送タンパク等遺伝子情報を駆使した関節リウマチ治療におけるmethotrexateのPK/PD解析と臨床展開 第3篇 国際共同研究助成金報告 ●脳卒中易発症性高血圧自然発症ラットを用いたアンジオテンシンⅡ受容体拮抗薬の時間薬理学研究Liu Yuwang他◎臨床薬理研究振興財団研究大賞 受賞203第1篇 第33回(平成20年度)研究奨励金交付論文 募集主題:「臨床薬理学」●心筋細胞核内情報伝達経路を標的とした新規心不全治療法の確立 ●ヒト破骨細胞の遊走を標的とした新規骨粗鬆症石 井  優他治療薬の開発と応用 ◎ラロキシフェンを用いた閉経後骨粗鬆症の時間治療 安 藤  仁他●急性冠症候群患者におけるスタチンによる積極的脂質低下療法のコレステロール吸収と炎症マーカーに関する検討 ●生体吸収性ナノファイバーを用いたDDSの開発─バイパス手術時の動脈グラフト攣縮予防のための血管拡張薬徐放法─ 成田 裕司他◎5-ALA代謝酵素を標的とした悪性脳腫瘍の効率的分子イメージングと光線力学療法 山内 高弘他濱田 哲暢他本間 真人他勝谷 友宏他森本 達也他石森 直樹他中田 光俊他 古和 久典他●酵素パワーを利用した無理のない食生活による生活習慣病予防の試み─糖尿病患者におけるtransglucosidaseの効果─ 佐々木誠人他●薬物速度論に基づいた母乳中への薬物移行性の解析と予測 伊藤 晃成他◎発作性あるいは持続性心房細動に対する抗不整脈薬ベプリジルの臨床薬理学的検討 志 賀   剛●神経障害性疼痛患者におけるガバペンチンの体内動態に及ぼすOCTN1の遺伝子変異の影響内藤 隆文他森本 卓哉他◆2011(第32号)

元のページ  ../index.html#223

このブックを見る