●プラチナ併用療法に伴う重篤な副作用を予測する白 石 航 也バイオマーカーの探索的研究 ●日本人におけるmicroRNA-SNP解析:分子標的薬の個別化療法最適化に向けて 中島 美紀他◎薬剤性間質性肺炎の責任遺伝子探索と関連性解析齊藤 公亮他 ●抗甲状腺薬誘発性無顆粒球症の予防的診断を目指したHLA領域のリシーケンス 細道 一善他●乳癌に対するエベロリムスのPK/PD と適正使用法 福土 将秀他●National Cancer Institute/National Institutes of HealthとUS Food and Drug Administration留学記 第3篇 平成25年度 海外留学助成金報告第1篇 第39回(平成26年度)研究奨励金交付論文 募集主題:「臨床薬理研究」●テルミサルタンのPPAR-γ活性化作用の評価 −血中の可溶性終末糖化産物受容体濃度を指標として− 相澤 健一他◎認知症治療薬開発のための画像バイオマーカーの臨床評価 岡村 信行他◎酵素サブタイプによる新しい原発性アルドステロン症の病理鑑別診断 土居 雅夫他◎抗体医薬適用患者免疫モニタリング法の確立とその臨床応用に関する研究 山下万貴子他◎生体イメージングによる抗血小板薬治療モニタリング西 村 智手法の確立 ●肺動脈性肺高血圧症に対するアデノ随伴ウイルスベクター(AAV)を用いたプロスタサイクリン合成酵素片 岡 雅 晴(PGIS)遺伝子導入治療法の開発 ●非アルコール性脂肪肝炎(NASH)の発症機構の解明と予防・治療薬の開発 土屋 恭一郎●慢性血液透析患者におけるHelicobacter pylori除菌療法の最適化の検討 杉本 光繁他●小児における肺高血圧治療薬の薬物動態解析 ●小児におけるトリクロホスの投与量の最適化 井上 美帆他●長寿遺伝子SIRT1活性化による筋ジストロフィーの治療 久野 篤史他●抗がん薬イマチニブによる体液貯留と尿中Na+排泄機構との関連解明 梶原 望渡他●統合失調症における抗精神病薬のドパミンD2受容体遮断と症状変動 内田 裕之他●心房細動患者におけるアピキサバンの血中濃度に及ぼす薬物動態関連遺伝子多型の影響 上 島 智他米盛 勧杉本 昌也他第2篇 平成26年度 国際共同研究助成金交付論文●セリバスタチン/レパグリニドの薬物動態に及ぼすクロピドグレル/ゲムフィブロジルの臨床上の相互作用を生理学的薬物速度論(PBPK)モデルを用いて予測する Kim Soo-Jin他第3篇 平成24年度 海外留学助成金報告●カリフォルニア大学アーバイン校 留学記 第4篇 平成26年度 海外留学助成金報告●ハイデルベルク大学病院留学記 第1篇 第40回(平成27年度)研究奨励金交付論文 募集主題:「臨床薬理研究」◎食物アレルギーのHRFを標的・指標とした治療法の開発 安藤 智暁他●網羅的遺伝子発現解析による関節リウマチにおけるトシリズマブ治療の新規バイオマーカーの同定と薬効池 田 啓他発現機序の解析 ●体外診断薬開発ための慢性骨髄性白血病におけるBCR-ABL活性測定用改良型FRETバイオセンサー 大場 雄介他◎アルツハイマー病におけるタウを標的としたSPECTイメージングプローブの開発 小野 正博他●拡散光イメージングと機能的PETを用いたベバシズマブによる乳がんの急性低酸素と転移誘導の解明 東 浩太郎鈴 木 陽 介上田 重人他 196◆2017(第38号)◆2018(第39号)
元のページ ../index.html#214